【2017年6月】ConoHaでWebサーバーを構築するのに役立つリンク集

ConoHaは、GMOインターネットが提供するレンタルサーバー、VPS(仮想専用サーバー)、Windows Serverなどのホスティングサービスです。通信量に関わらず月額上限固定での利用ができ、またサーバーの用途やサイズによって自由に構成を組むことができます。

ここでは、LAMP環境と呼ばれるニーズの高いサーバー環境の構築に役立つ情報をまとめていきます。

今回の環境

  • ConoHa VPS(日本リージョン / CPU 1コア / CentOS7)
  • Apache2.4
  • PHP7.1
  • MySQL5.7
  • PhpMyAdmin4.7
  • Let’sEncrypt
  • おまけでMod_Rewrite設定

Yumアップデート〜Apache起動

まずはユーザー作成やrootによるログイン制限によりセキュリティ強化を図ります。その後、WebサーバーアプリケーションであるApacheのインストールを行いますが、firewallでhttpとhttpsがゾーン追加されてないとWeb閲覧ができません。その際は、下記の方法でfirewall-cmd設定を設定します。

AD

PHP7.1〜PhpMyAdmin4.7導入

MySQLのrootの初期パスワードがわからない場合は、下記を参照ください。

Let’s Encrypt導入

基本これでOKですが、前述のhttpsをゾーンを追加しておかないとやはりWeb閲覧ができません。アクセスできない場合は、firewall設定を見直してください。

おまけでMod_Rewrite設定

ConoHaで上記手順でApacheをインストールすれば、Mod_Rewrite.soはインストールされています。あとはhttpd.confで有効にしてあげればOKです。