【ダウンロードあり】エクセルで書ける「ハートのグラフ」の種類

ハートのグラフ

皆さんは、「愛」を形にできていますか?

災害や不況の時期こそ、愛を形にするべきです。ハートは関数をグラフ化することで形にできます。そして、その形は1つではありません。ここでは、なかでも気になった「ハートのグラフ」を紹介します。

1. 「フルタチさん」のCMで紹介されたハートのグラフ

報道ステーション卒業後の古舘伊知郎氏が出演していた冠番組「フルタチさん」。そのCMでは、とある男子高校生が好きな女子高校生に「ハートの関数」を手渡して愛を告白します。

その関数とは、下記になります。

xの範囲は指定されています。(場合分けと言います)

絶対値の「|x|」はABS関数、平方根の「√」はSQRT関数という事で、エクセルでも計算可能です。

ちなみに、キレイにx =0 で交わるように、x列に「0」となるデータを追行しています。あとはこのデータを全選択して折れ線グラフを作成します。

ハートが書けました。両思いの予感です。

2. もっともシンプルと思われるハートのグラフ

いくつかあるハートのグラフの中でも、多分これが最もシンプルな関数ではないかと思われるのがこちらです。

先程のような場合分けもなく、式としても非常にシンプルですね。

こちらをエクセルで描画するには、y = の形へと解く必要があります。すると下記のようになります。

これを先程のように、エクセルで描画してみます。

両端が交わるx値を加えて、-1から1の間を0.05刻みで描画しました。先程よりも少しふっくらしたハートになります。両思いの予感です。


2つの関数について、エクセルをダウンロードいただけるようにしました。エクセルをお持ちの方はぜひ告白にお使いください。